『こどおじ日記』

市川おもち『こどおじ日記』

ベルギー、ブリュッセル 空港の税関で免税手続き。パリと違って昔ながらのスタイル。Skip Taxもしっかり提出。

フランスのパリから

ブリュッセルに移動し

日本に帰ります

パリで買ったリモワやメゾンキツネの

免税手続きをブリュッセルでするぞ

フランスだったら

空港の免税手続きは

パブロって機械にバーコードを

読ませるだけで

めちゃくちゃ簡単なんだけど

 

ブリュッセルは昔ながらのスタイルで

係員に書類を見せてスタンプを

貰わなければならない

しかもネットの情報が少ない

自分で試して来たのでみなさんに共有

 

免税手続きカウンター

f:id:kodoojinikki:20240512151423j:image

出発フロアのチェックインカウンター

4番5番の奥、壁沿いにある

f:id:kodoojinikki:20240518091147j:image

ANAの成田便出発時間の

3時間前に行ったら並びはゼロ

でもこれ人が多かったら

全然進まないと思う

 

ちなみにチェックイン前でも手続き出来た

 

パスポートとeチケット

お店で貰った免税の書類

パリのディズニーランドの

Skip Taxは紙に印刷して

レシートと一緒に提出

全部を見せろとは言われなかったけど

やっぱり係員は商品も見たがるので

特に高額品はすぐに見せられるように

準備しておいた方がいい

 

ディズニーランドで買った

細々したものは何も言われなかったけど

メゾンキツネの服は見せろと言われた

リモワのスーツケースは

すぐに理解してくれて問題なし

 

スタンプを貰った書類は

お店で貰った封筒に入れて

手続きカウンターから振り返ったところにある

グローバルブルーのポストに投函

f:id:kodoojinikki:20240512151428j:image

Global Blue以外の

免税手続き会社の封筒も

ここに入れて大丈夫!

 

ギャラリーファイエットのも

このポストに入れて

ちゃんと返金されたよ

 

Skip Taxに関しては

スタンプ押された書類を

アプリで写真撮って送信するだけ!

アプリの使い方書いたのでよかったら↓

その後ANAのカウンターに行ってチェクイン

メゾンキツネの服も中に入ってる

RIMOWAを預けました

 

ちなみにここは預け荷物の

免税手続きをする場所で

機内に持ち込む荷物の

免税手続きをしたい時は

出国審査後に別のカウンターで

行うことになってるんだけど

f:id:kodoojinikki:20240518090854j:image

アスティエ ド ヴィラットで購入した

陶器を預けるのは割れそうで怖かったから

機内に持ち込んだ

これはいけないことだったのかな?

ちゃんと出国して未使用品を

日本に持ち込んでいるから

問題なしと勝手に解釈

 

実体験としてはチェックイン前の

搭乗券を発券する前でも、

機内に持ち込む荷物でも、

出発前の免税手続きカウンターで

申請手続きをすることが出来た

 

ここら辺はその時の情勢や

係員によって対応は変わるかも

 

でも未使用品を

ちゃんと日本に持って帰る人は

そんなに怯えず難しく考えず

やるべき事をやれば大丈夫

ちゃんと税金は戻って来ます!